世界最高峰の格闘技の舞台、UFC。
総合格闘技であれば、どんなファイターもこのUFCの舞台に立つことを目指し、日々地獄のトレーニングや試合に明け暮れているはずです。
2018年どんな試合を組むのか、どんな日程で進んでいくのか、日々世界のファイターはこのUFCの動向を念頭に置きながら、鍛錬を積んでいるのです。
そこで今回は2018年のUFC年間スケジュールをご紹介していきましょう。
スポンサーリンク
UFCの大会の基本知識
まずは具体的な年間スケジュールをご紹介する前に、UFCという興行・大会概要そのものについてご紹介したいと思います。
分かりやすく説明する為に、UFCの大会を大きく3つに分けてご紹介します。
UFCナンバーシリーズ
まず一つ目は、UFCナンバーシリーズ。
UFCナンバーシリーズとは、UFCで最も権威があり、UFCの看板とも言える大会です。
UFC1から現在最も直近で行われたのがUFC227です。
なんともう227回まで来ています。
凄い数字ですね、それ故「ナンバーシリーズ」と言われています。
組まれる試合の多くが、タイトルマッチや有名選手の試合が多くを占めます。
もちろん注目度もUFCでダントツ一番、PPVでのみ視聴できる試合も多く、ビジネス的に言えば「一番お金が動く」大会でもあります。
UFCファイトナイト
続いて2つ目は、UFCファイトナイト。
UFCファイトナイトとは簡単に言ってしまえば、これからUFCでトップを目指す為の(ナンバーシリーズに出場するための)、登竜門的な位置づけの大会です。
有名選手などが出場する試合は、メインイベントマッチの1試合のみで、それ以外は若手選手や中堅選手、TUF出身選手の試合が多くを占めます。
会場の規模もナンバーシリーズに比べ小規模になります。
ちなみにTUFとは、ジ・アルティメット・ファイターの略で、米ケーブルテレビで無料放送されるアメリカ合衆国のリアリティ番組。
総合格闘技団体「UFC」出場を目指す総合格闘家が、ネバダ州ラスベガスの外れの家で共同生活をしながらUFCへの正式契約を賭けて競争を行う大会です。
アメリカの野球で言えばマイナーリーグみたいなものでしょうか。
このUFCファイトナイト、2005年にスタートし、現在はUFCファイトナイト134まで続いています。
このUFCファイトナイト、多くがアメリカで開催されるナンバーシリーズに比べ、アメリカ以外の世界各国を会場とし開催されるケースが多く、もちろん日本でも何度か開催されています。
UFC on FOX
続いて3つ目は、UFC on FOX。
ざっくり言うと、規模やマッチメイクともにナンバーシリーズとファイトナイトのちょうど中間に価する大会です。
タイトル戦への次期挑戦者決定戦や上位ランカー同士の対戦が組まれることが多く、メインカードの4試合はFOXで地上波中継されます。
以上の3つがUFCの主要な大会となります。
もちろん、この3つ以外にも廃止になった大会や単発で終わってしまった大会もありますが、基本的にはこの3つを抑えていれば大丈夫でしょう。
スポンサーリンク
2018年間スケジュール
ちなみに直近のUFCの大会は今月8月頭に行われた、UFC227です。
それでは本題の、2018年間スケジュールに映っていきましょう。
8/26(日) UFC Fight Night 135 リンカーン
(ジャスティン・ゲイジー vs ジェームズ・ヴィック)
9/9(日) UFC 228 ダラス
(タイロン・ウッドリー vs ダレン・ティル)
9/16(日) UFC Fight Night 136 ロシア・モスクワ
(マーク・ハント vs アレクセイ・オレイニク)
9/23(日) UFC Fight Night 137 ブラジル・サンパウロ
10/7(日) UFC 229 ラスベガス
(ハビブ・ヌルマゴメドフ vs コナー・マクレガー)
10/28(日) UFC Fight Night 138 カナダ・モンクトン
11/4(日) UFC 230 ニューヨーク:MSG
11/11(日) UFC Fight Night 139 デンバー UFC25周年記念大会
11/18(日) UFC Fight Night 140 アルゼンチン・ブエノスアイレス
11/24(土) UFC Fight Night 141 中国・北京
12/1(土) TUF 28 Finale ラスベガス
12/2(日) UFC Fight Night 142 オーストラリア・アデレード
12/9(日) UFC 231 カナダ・トロント
12/16(日) UFC on FOX 31 ミルウォーキー
12/30(日) UFC 232 ラスベガス
大体ナンバーシリーズが一ヶ月置き、ファイトナイトがかなりの頻度でランダムに行われる感じですね。
直近の試合のみ、メインカードの有名どころが出るマッチメイクだけ記載してみました。
10月のコナー・マクレガーの試合なんかは個人的にとても楽しみです。
それではみなさんもこれを参考に2018年のUFC、楽しんでみてはいかがでしょうか??
スポンサーリンク
コメントを残す